農作物
(26コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
農作物の生産
1マスに対して1つの作物が必要で、成長しきると2つになって収穫できます。
必要なお仕事にゃんこは、畑の設置場所や大きさ、植え方に関わらず、1種類の作物に対して一匹が担当します。
(みなとまちで育てる場合は同じ作物でももう一匹必要です)
生産できる作物
農作物 | 収穫時間 | 生産解放レベル | 経験値 (ボーナス時) |
---|---|---|---|
ムギ | 1分 | Lv1 | 1 (5) |
レンゲ | 2分 | Lv2 | 1 (5) |
トウモロコシ | 5分 | Lv6 | 2 (10) |
ジャガイモ | 15分 | Lv10 | 2 (10) |
ニンジン | 20分 | Lv13 | 2 (10) |
トマト | 30分 | Lv20 | 4 (20) |
イチゴ | 60分 | Lv21 | 6 (30) |
キャベツ | 80分 | Lv25 | 7 (35) |
米 | 120分 | Lv30 | 8 (40) |
小豆 | 180分 | Lv34 | 10 (50) |
カボチャ | 210分 | Lv39 | 11 (55) |
大豆 | 240分 | Lv44 | 12 (60) |
綿花 | 150分 | Lv100 | 17 (85) |
たまねぎ | 120分 | Lv100 | 15 (75) |
きのこ | 150分 | Lv52 | 12 (60) |
飼育
家畜の数にかかわらず、1種につき1匹のにゃんこが世話係として必要です。
(みなとまちで育てる場合は同じ動物のお世話係でももう一匹必要です)
生産できる酪農品
動物名 | エサ | 生産物 | 時間 | 飼育解放レベル | 経験値 |
---|---|---|---|---|---|
ニワトリ | ムギ | タマゴ | 2分 | Lv1 | 2 |
ハチ | レンゲ | ハチミツ | 3分 | Lv4 | 2 |
ウシ | トウモロコシ | 牛乳 | 5分 | Lv6 | 3 |
ブタ | ニンジン | 豚肉 | 20分 | Lv15 | 5 |
果樹の生産
農作物と同じく、配置や数に関わらず、同じ種類の果樹の水やりは一匹のにゃんこで担当できます。
農作物との違いは、収穫回数が設定されていて、その回数分収穫すると枯れた木になって残ってしまい、撤去にはオノが必要になること。オノで伐採する際は同じ果樹であっても関係なく一本の木につき一匹が担当します。
オノで切った枯れ木は木材としてストックされ、スコップの材料やつりぶねの修理に使われます。
木材はお客にゃんこがお土産として持ってくることもあり、
ゲーム序盤では、おつかいにゃんこが木材を買いに来ることもあります。
生産できる果実
収穫物 | 収穫時間 | 収穫数 | 収穫可能回数 | 生産解放レベル | 経験値 |
---|---|---|---|---|---|
バナナ | 60分 | 8 | 3回 | Lv18 | 5 |
リンゴ | 180分 | 8 | 3回 | Lv25 | 7 |
カカオ | 360分 | 8 | 3回 | Lv32 | 9 |
なし | 120分 | 8 | 3回 | Lv27 | 7 |
アーモンド | 10時間 | 8 | 3回 | Lv117 | 7 |
コーヒー豆 | 16時間 | 8 | 3回 | Lv140 | 9 |
~書かれている方法以外で効率のよい方法がありましたらコメント欄までお寄せください。~
にゃんこが足りない
例えば、ムギだけなら1匹だけど、同時期にムギ、レンゲ、トウモロコシと耕している場合、畑だけで3匹ものにゃんこが必要となってきます。
にゃんこに余裕がない場合は畑で耕す農作物は1種類に限定した方が良さそうです。
一番手間がかかるものを売る
例えばパンは小麦2つで加工できますが、小麦2コを売るするよりパン1コを売る方が断然と儲かります。
次にアプリを起動する時までに加工で作れないものが欲しいにゃんこにはお帰り願う。
ところが、グラタン2コを持っていてグラタン4コが欲しい場合、次は確実に販売できない事がわかっていますので、帰ってもらって次のお客を呼んだ方が効率がよくなります。
もちろん、次にアプリを起動するのが90分後であるなら待ってもらってもかまわないでしょう。
アプリを開いたらまず畑から収穫、次の苗へ
すると、ニワトリやウシ、加工、売買などを行っている間に再び収穫できるようになります。
アプリを開いてから全ての処理が終わるまでの時間を逆算して畑や最初の加工をしておくと最後に再び加工や収穫ができるのでお得です。
レベル上げより資金貯め
資金が足りないままレベルが上がると施設を作ることができないのにその施設でしか作れない品物を注文してきます。
それでもレベルを上げたい場合
しかし、何らかの都合でレベルを上げたい場合もあるでしょう。その際は、
「畑を最大数設置して、ムギを連続生産」してみましょう。
ムギは1分で経験値1です。これが小豆だと360分で経験値10ですから36倍も効率が良いことになります。
必要時間と獲得経験値は農作物をご覧下さい。
効率の良い生産考えるのめんどくさい
ルビーで生産枠拡張する場合
1時間に1度頻度で確認する人であれば、フライパンでパンケーキやじゃがバターをラインに乗せておくと量産できる。
かなり高頻度で確認する人ならば、後半やたら必要になるパンやクッキーを量産するために石窯を強化すると安定供給できる。
その他オススメがあったら加筆・コメントよろしくおねがいします。
果実収穫後の枯れた木がどんどん増えていく
(上手に枯らして面白い景観が作れるかもしれませんが)
しかし序盤はオノが思うように集まりません。
そこで果実、果実で加工できる食品を売るのはオノを持っているお客のみにしぼり他のお客さんには断ると自給自足になり枯れた木を切れなくなる事はありません。
次のおきゃくさんにゃんこ
お帰り頂いた場合には「5:00」の間は次のおきゃくさんにゃんこはやってきません。
注文を断ってもペナルティは無いようです(寂しそうに帰るにゃんこに心を痛める人がいるかもしれませんが)。
逆に、連続で注文を受けた場合でもベネフィットは無いようです。
木材のストックを持とう
ゲーム序盤では、お客にゃんこが買いに来たりします。
この「木材」は後々になると必要頻度の高いものになります。
・LV35 どうくつが作れるようになると採掘に必要なスコップを作るのに、1本あたり2つの木材が必要
・つりレベル8 港が作れるようになると船の修理に木材が必要(いかだ×1 つりぶね×2 豪華なつりぶね×3)
木材を貯めるのは苦労しますので オノやつるはしをお土産に持ったにゃんこだけに売るか又は全部お断りして在庫として持っていた方が レベルが低いうちは良いかもしれません。
まずはオノを貯める→木材を貯める…これを心がけましょう☆
コメント(26)
-
なしとカカオですが、解放レベルがなしのほうが先なので、順番を変えたほうがいいと思うのですがどうですか?返信数 (3)0
-
×
└
わたしのにゃんこさん◆AHa0Ox2H/s
No.105031805
通報
ほかのページでも、同じようにカカオのほうが先に記載されています。0
-
×
└
ニャンクス◆herleIEGak
No.105032698
通報
おはようございます。
ご指摘ありがとうございます。
当Wikiは解放レベル順ではなく、配信順に作っているんです。
バナナとリンゴとカカオはアプリ配信直後からあり、ナシは一年以上経った2015年5月から作れるようになりました。
同じように料理のページにある建物も、レベル100から購入できるおでん屋さんよりもレベル60で購入できるチョコレート工場の方が後に記載されています。
他のページも同様になっておりますのでご了承ください。0
-
×
└
ニャンクス◆herleIEGak
No.105032698
通報
-
×
└
わたしのにゃんこさん◆AHa0Ox2H/s
No.105032975
通報
わかりました。返信ありがとうございました!0
-
×
└
わたしのにゃんこさん◆AHa0Ox2H/s
No.105031805
通報
麦が無くなってしまったのですがどうしたらよいですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
金リンゴ
No.104705321
通報
ショップに行くと、商人にゃんこが麦を3つ無料でもらえますよ!0
間違えて、少ない人参を食べさせて、人参の種が無くなってしまいました
売って無いし、どうしたらいいですか?
売って無いし、どうしたらいいですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
わたしのにゃんこさん
No.103759188
通報
勘違いでした。スミマセン!
人参、ありました!0
管理・編集の皆さん、こんにちは。
「たまねぎ」のボーナス値が(60)と成っていますが、
正しくは(75)です。
農作物・お花は、通常の経験値×5がボーナス値に成ると云う法則で宜しいかと…。
訂正して頂けたらと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します<(_ _*)>
「たまねぎ」のボーナス値が(60)と成っていますが、
正しくは(75)です。
農作物・お花は、通常の経験値×5がボーナス値に成ると云う法則で宜しいかと…。
訂正して頂けたらと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します<(_ _*)>
返信数 (1)
0
-
×
└
にゃんこ三兄弟◆GBPx2kSB0s
No.93029313
通報
モフモフさん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。訂正しておきますね☆0
アーモンドは収穫数8、収穫可能回数は3、経験値は7です☆
返信数 (1)
0
-
×
└
ニャンクス
No.92919269
通報
隊長ありがと~♡
追記しました☆0
たまねぎは120分じゃないですか?
返信数 (1)
0
-
×
└
ねむにゃん◆OAOAlIw9gk
No.92893254
通報
わたしのにゃんこさん、ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました。
また何かお気付きになりましたらよろしくお願いします。
0
ニワトリが卵を生むまでの時間は
1分ではなく
2分でしたヨ?
1分ではなく
2分でしたヨ?
返信数 (1)
2
-
×
└
うさうさ
No.25843460
通報
麻摩 吸姫さん、
ありがとうございました!!
修正しましたm(_ _)m
また何かおかしな所があったら、
ご指摘ください(*- -)(*_ _)0
頑張ってみました!
もうすでにでてたら、すみません(>_<)
もうすでにでてたら、すみません(>_<)
返信数 (1)
2
-
×
└
くまにぁ
No.24480169
通報
わほ!さん、気がつくの遅くなりましたが
コスパの計算がまだなので助かります!!
ありがとうございます。0
編集の皆さまお疲れ様です<(_ _*)>
農作物の経験値にボーナスがあります。
麦 1 +4(5)
レンゲ 1 +4(5)
トウモロコシ 2 +8(10)
ジャガイモ 2 +8(10)
ニンジン 2 +8(10)
トマト 4 +16(20)
イチゴ 6 +24(30)
キャベツ 7 +28(35)
コメ 8 +32(40)
小豆 10 +40(50)
大豆 12 +48(60)
特定の畑という訳ではなく、
また、一定の間隔でもなく、
完全なランダムです。
既出でしたら、すいません。
農作物の経験値にボーナスがあります。
麦 1 +4(5)
レンゲ 1 +4(5)
トウモロコシ 2 +8(10)
ジャガイモ 2 +8(10)
ニンジン 2 +8(10)
トマト 4 +16(20)
イチゴ 6 +24(30)
キャベツ 7 +28(35)
コメ 8 +32(40)
小豆 10 +40(50)
大豆 12 +48(60)
特定の畑という訳ではなく、
また、一定の間隔でもなく、
完全なランダムです。
既出でしたら、すいません。
返信数 (1)
3
-
×
└
ティーダキャット◆w3jemsJyrE
No.24026251
通報
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
情報を どう使うか検討させて下さい。
0
トマトの収穫時間を
40分→30分に修正しました。
リリースから1ヶ月の間に変わったようですが、
そのままになっていました。
4月上旬には30分になっていたので、
もし更新時期がわかる方が
いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
40分→30分に修正しました。
リリースから1ヶ月の間に変わったようですが、
そのままになっていました。
4月上旬には30分になっていたので、
もし更新時期がわかる方が
いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない